【生存戦略】パワハラで休職するときに知っておくべきこと|事前準備

サイト運営者
弁護士 林 孝匡
  • ムズイ法律を、おもしろく
  • コンテンツ作成が専門の弁護士

プロフィール
X

こんにちは。
弁護士の林孝匡です(プロフィール

休職して、今後のことをゆっくり考えたいんです

パワハラがきつくて、うつ病になりそう。休職ってできるんですか?

90%以上の会社では、休職できます

この記事、
まず前半では、

前半の内容
  • 休職できる理由
  • 休職中のお金(生活資金)
  • 労災を勝ちとる方法
  • 復職する方法
  • 解雇を言い渡された場合の対処法

を解説します。

そして後半では、

パワハラを止めたいんです…

パワハラ上司に損害賠償請求したいんですけど

と考えてる方に向けて、

後半の内容
  • パワハラを止める方法
  • 上司を異動させる方法
  • 上司に懲戒処分を出してもらう方法
  • スムーズに会社を辞める方法
  • 上司に損害賠償請求する方法
  • 労災を勝ちとる方法
  • ⚠️ 会社はアナタの健康を無視する
  • 【おまけ】鬼滅の刃のパワハラ会議

を解説してます。

約6,000文字あるので、
気になるところだけでもOKです。

目次をササッと眺めてみて下さい。
タップで飛べます

時間がある方は

ぜんぶ読んで、戦略を練ってくださいね

タップできる目次

本題に入る前に

本題に入る前に、

  • パワハラの6類型
  • スムーズに会社を辞める方法

をサラっと。

パワハラの6類型

パワハラって、そもそも何ですか?

を知りたい方は、
コチラをご覧ください。

基礎知識をザッと押さえれます。

▲ この記事で、

パワハラの6類型

  1. 手を出す(身体的攻撃)
  2. 言葉ぜめ(精神的攻撃)
  3. 仲間はずれ(人間関係の切り離し)
  4. 無理やん…(過大な要求)
  5. 仕事を取り上げる(過少な要求)
  6. プライベートに土足(個の侵害)

パワハラの3要件

  1. 優越的な関係を背景とした言動
  2. 業務上必要かつ相当な範囲を超えている
  3. 労働者の就業環境が害されてる

    パワハラ防止法30条の2・厚生労働省指針2(1)

を詳しく解説しています。

スムーズに会社を辞めたい方

こんな会社キツイので、もう辞めたい

という方は、コチラをご覧ください

あなたの命が1番大事です。

退職届を突き返されて
自殺に追い込まれた事件です…
【裁判事例】19歳の新入社員が自殺|パワハラ上司が「死んでしまえ」

パワハラ会社なら、
退職代行をオススメしてます。

そもそも、休職って、できるんですか?

就業規則に、休職の条項があればできます。

9割以上の会社に、休職条項があります

労務行政研究所 H24.5 労政時報No.3821
「私傷病欠勤・休職制度の最新実態」

休職条項は、こんなものです。

(休職)
第○条 労働者が、次のいずれかに該当するときは、所定の期間休職とする。
 1号 業務外の傷病による欠勤が○か月を超え、なお療養を継続する必要があるため勤務できないとき □年以内
 2号 前号のほか、特別な事情があり休職させることが適当と認められるとき 必要な期間
2 休職期間中に休職事由が消滅したときは、原則として元の職務に復帰させる。ただし、元の職務に復帰させることが困難
 又は不適当な場合には、他の職務に就かせるこ とがある。
3 第1項第1号により休職し、休職期間が満了してもなお傷病が治癒せず就業が困難な場合は、休職期間の満了をもって退職とする。

「休みが続いて、治りそうになければ、休職しましょう」
という規程です。

黄色マーカーの【欠勤期間】と
オレンジマーカーの【休職期間】は、
あなたの勤続年数によって変わることが多いです。

あなたの会社にもある可能性が高いです。
就業規則を確認してみて下さいね。

休職期間は、6ヶ月〜1年が1番多いです。 
会社の規模が大きくなると
それより長い期間もあり。

就業規則に書いてないし、社長に聞いたら

パワハラ上司

休職制度なんか、ねーよダボが!

マジか…。

であれば、
▼ コチラを検討しましょう
(ページ内部で飛びます)

パワハラが原因で休職している間のお金は?

休職中、どうやって生きていくんですか?

生存戦略としては、

傷病手当金をもらいつつ、労災申請もする

をオススメします。

くわしく解説します。

傷病手当金

写真はイメージです


傷病手当金とは、
ザックリ言うと、

給料の6割が出る制度です

最長、1年6ヶ月

傷病手当金の理念は、
サッと支給して、
あなたの生活を助けることです。

申請すれば
スッと支給されるんですが、

給料の6割って、結構キツイですね…

そうなんですよ。
ほんとギリギリの金額。

なので、
もっともらえるようにするために、

労災の申請も検討しましょう

労災申請にチャレンジ

パワハラ上司は、

クソ上司

うつ病とかで、労災が下りるわけねーだろ!

と吠えるかもしれませんが、
けっこう労災おりてるんです。

50%くらいの認定率です(パワハラが原因の労災)

誰からのパワハラ?認定率
上司やパイセンから55%
同僚から55.45%

件数はコチラ

精神障害の労災補償状況(p.26)

労災認定されれば、
金銭的にマジで助かります。

  • 休業補償 + 療養補償がもらる
  • 給料の8割がもらえる
    しかも、期間制限なし 
  • 治療費は無料
  • 完治するまでは解雇されない

こちらを熟読して、戦略を練ってください。
パワハラの証拠が命です
パワハラでも労災は下りる!認定率アップ中|証拠があれば勝てる確率 ↑

復職できるのか?

I’ll be back

パワハラ上司と仕事しなくていいなら、会社に戻りたいんです

ありますよね。

良い会社なんだけど、
直属のパワハラ上司が終わってるケース
ですね。

復職戦略としては

復職するときに、
・上司の異動
・あなたの配置転換
を求めていきましょう。

パワハラ防止法に基づく申し入れです。

パワハラ防止法は、
2022年4月〜 スタートしました。

コチラを熟読して、知識武装しましょう
【中小企業で働いてる方へ】パワハラ防止法の使い方 | 厚生労働省指針を徹底解説

復職するための条件

どうなったら復職できるんでしょうか?

完治したら復職できます。

就業規則では、だいたいこうなっています。

病気休職していた者が復職可能な状態に回復した場合は、復職させる

会社が、
↓こんなことを義務づけているケースが多いです。

・かかりつけ医師の意見書
・会社が指定するプログラムの参加
・会社が指定する医者の診察・面談

これをクリアすれば復職です。

復職に向けての流れ

おおまかには、以下の4ステップです。

STEP
あなたの主治医の意見書を提出

「復職できます」と書かれたもの

STEP
会社の産業医との面談

会社が、本当に復職できるのかをチェック

STEP
リハビリ出勤(試し出勤)

↓ だいたいこんな流れです。
1 決められた時間に出社できるか、短時間会社にいれるか
2 滞在時間を伸ばしていく
3 フルタイムに近づけつつ、カンタンな作業を行う
4 フルタイム。これまでの職務に近いものをやってみる

STEP
会社が、復職させるかを判定

参考資料:職場復帰支援の手引き(厚生労働省)

復職したときの仕事内容

パワハラ上司と仕事したくないんです

ここが1番大事ですよね。

パワハラ上司と接触せずに仕事ができるよう、
会社に以下の申し入れをしましょう。

申し入れる内容

  • 上司の配置転換
  • あなた自身の業務の変更

会社は【安全配慮義務】を負ってるので、
【あなたがパワハラを受けることなく仕事できる環境】
を作り出さねばならないんです

コレを成功させるためには、
上司がパワハラしてたことの証拠が大事です。

休職する前にゴリゴリ証拠を集めてください。
【ゼッタイ必要】なパワハラ証拠9つと | 証拠が役立つケース7つ

あと、

配置転換をお願いします

と申し入れたときの
会社の回答を録音しておきましょう。

まったく聞いてくれなかったり、
のらりくらりしていれば、
会社の安全配慮義務違反を立証する証拠
として使えますので。

▼ 上司がのらりくらり逃げた動画

動画
出典:厚生労働省

逃げた!

上司のガンムシ動画(約2分)はコチラ

パワハラに悩んでる女性社員が
上司に相談したのに、

「まぁまぁ、あんまり面倒は起こさないでくれよ」

と聞き流した挙句、逃亡

治らないまま、休職期間の終了が近づいてきた

休職期間が終わりそうなんですが、まだ治ってないんです。どうすればいいんですか

会社は、
カナリの確率で、辞めさせてきます。

まずは退職勧奨です。

パワハラ上司

もう、辞めろよ

パワハラ上司

なぁ

パワハラ上司

はよ

めちゃくちゃしつこいです。

これに応じてしまうと合意退職となり、
のちのち争うことができません

めちゃくちゃしつこいですが、
自分から辞めたくなければ、
キッパリと断りましょう。

クソ上司

チッ。退職に応じねーか

その次、会社がしてくることは、

  • 解雇の言い渡し
  • 自動退職

です。

自動退職とは、解雇と同じようなものです。
就業規則にだいたいこんな規程があります。

自動退職の例

休職期間が満了してもなお傷病が治癒せず就業が困難な場合は、休職期間の満了をもって退職とする。

解雇 or 自動退職されたら、どうすればいいんですか

解雇 or 自動退職無効の裁判です。

裁判所が

裁判官

うつ病の原因はパワハラだ

と認定して、

さらに、
まだうつ病が治ってければ、

裁判官

まだ治ってないよね。じゃー解雇 or 自動退職は無効!

となります。

労働基準法 第19条 

①使用者は、労働者が業務上負傷し、又は疾病にかかり療養のために休業する期間及びその後三十日間並びに産前産後の女性が第六十五条の規定によつて休業する期間及びその後三十日間は、解雇してはならない。ただし、使用者が、第八十一条の規定によつて打切補償を支払う場合又は天災事変その他やむを得ない事由のために事業の継続が不可能となつた場合においては、この限りでない。

解雇が無効になると、

解雇日〜裁判の判決日までの給料をもらえる
(バックペイと言います)

裁判が1年続いたなら、1年間分の給料
(働いていないのにもらえる)

なので、
パワハラの証拠を集めることが
超大事なんです。

ほんとしつこくとスミマセンが、
証拠を集めましょう。

証拠がなくて裁判で涙を飲んだ人が、
数え切れないほどいます…

あなたには勝っていただきたい
【ゼッタイ必要】なパワハラ証拠9つと | 証拠が役立つケース7つ

以上が、休職関係です

▼▼▼▼▼ ここから後半 ▼▼▼▼▼

ここからは、

嫌がらせされてるんですけど、どうすればいいですか?

という方に向けて、
対策をお伝えします。

ここからは、

  • パワハラを止めたい方
  • 上司に異動してほしい方
  • 上司に懲戒処分を出してほしい方
  • 上司に損害賠償請求したい方
  • 会社をスムーズに辞めたい方

に向けて解説します。

パワハラを何とかしたい方

まずは

パワハラを止めたいんです

パワハラ上司に異動してもらいたいんです

パワハラ上司に懲戒処分を出してほしんです

という方。

証拠をひっさげて、

  • 社内の相談窓口か
  • 外部機関

に申し入れましょう。

順番に解説します。

社内の相談窓口に申し入れる

まずは、
社内の相談窓口に駆け込んでみて下さい。

○○さんからパワハラを受けてます。証拠はコレです。調査をお願いします

と申し入れましょう。

あなたの申し入れを、会社は無視できません

パワハラ会社

えっ!

バカ上司

は?

寝耳に水的リアクション!
知らんのかい!

パワハラ防止法で義務になってます
(2022年4月1日〜すべての企業に適用)

会社がすべきことは、以下の10個

会社がゼッタイにやるべきこと
  1. 「我が社はパワハラを許しません!」と周知せよ
  2. 「パワハラした奴には厳正に対処します」と周知せよ
  3. 「相談窓口はココですよ」と周知せよ
  4. 「相談者のプライバシーを守ります!」と周知せよ
  5. 「相談しても何の不利益もありませんよ」と周知せよ
  6. 相談窓口をキチンと機能させよ
  7. 相談があれば速やかに事実関係を確認せよ
  8. パワハラが確認できたら、被害者をレスキューせよ
  9. パワハラが確認できたら、加害者にしかるべき措置をとれ
  10. 再発防止策をとりたまえ

会社は、
あなた・上司、周りの人から事情を聴取して、
事実関係を確認しなければならないんです。

で、
パワハラが確認できたら、

パワハラ会社

アホ山くん

は!お呼びでしょうか!

パワハラ会社

非常に残念だが、網走へ異動!

・・・・

みたいな、
しかるべき措置をとらなければならないんです。

やったー!

なので、
証拠を持って、

アホ山部長に【しかるべき措置】をとってください!

と申し入れましょう。

あなたの武器になる

パワハラ防止法の詳細はコチラ
【中小企業で働いてる方へ】パワハラ防止法の使い方 | 厚生労働省指針を徹底解説

・・・

・・・・・

・・・・・・・

社内の相談窓口に駆け込んだんですが、ゼンゼン動いてくれないんです…

って場合は、

外部機関に申し入れる

外部機関に申し入れましょう。

▼ 外部機関はこんなところです

パワハラ相談できる外部機関
  1. 労働局(行政がやってるところ)
  2. 労働委員会( 〃 )
  3. ユニオン(=労働組合)
  4. 弁護士

たとえば
労働局や労働委員会に
申し立てて

労働局

会社、これはイカンな

と認めてくれれば、
会社に指導してくれます。

もし指導に従わなければ、
労働局や労働委員会が

労働局

会社さん、ちょっと来なさいよ

と呼び出してくれます。

詳しくはコチラをご覧ください
【ここに駆け込もう】パワハラされたら相談するところ | 全手順を解説

上司に損害賠償請求したい方

パワハラ上司に

倍返しだ!損害賠償請求したいです!

OK、半沢。

▼ コチラに全手順を書いています。
【反撃開始】パワハラ上司を訴える方法 | 弁護士が4ステップを解説

しかし!

損害賠償請求するなら、
病気が治ってからをオススメします。   

パワハラ上司から反論が届いて
ストレスになるんですよ…

裁判長殿、ほんとアイツは仕事ができなくて叱ったことはありますが、神に誓って暴言など吐いておりません!

みたいな反論です。

それを読んでまたストレスが溜まって、
ココロに良くないので。

心身が治ってから
合法的復讐をスタートさせましょう!

証拠があれば大丈夫。
あせる必要はありません。

会社の辞め方

色々かんがえたんですけど、もう辞めようかなって…

パワハラ会社なら、
退職代行をオススメしてます。

会社都合の勝ちとり方

自己都合にされそうなんですけど、会社都合にできないですかね

という方。

パワハラが原因で退職したことを、
証明できれば
会社都合を勝ちとれます。

詳しくはコチラをご覧ください
【会社都合へチェンジ!】パワハラが原因で退職したなら【異議申立て】

パワハラ会社はアナタの心の健康など無視

最後に、

多くの会社は、
アナタの心の健康など考えていない

という現状をお伝えします。

世の中には、
あなたと同じように、
メンタルをやられそうな方は、
山ほどいます。

なのに、

パワハラ上司

んなもん知ったことか!

パワハラ上司

つぶれたら、また新しく雇えばいいんだよ!

という会社が多い。

現状を示しますね。

働く人の半分以上が
メンタルに問題を抱えているのに、

職場におけるメンタルヘルス対策に関する調査
独立行政法人労働政策研究・研修機構 H24.3.30

中小企業の60%くらいは
何の対策もとっておらず、

メンタル不調で休職・退職した人がいるのに、
30%の会社が何の対策もとらず

驚くことに

クソ上司

メンアルケア?なんもん、いらないだろ!

と回答した会社が44%も

つまり、

多くの会社は、
アナタの心の健康など考えていないんです

中小規模の会社ほど、その傾向が強い。
大企業もですが…。

鬼滅の刃のパワハラ会議

最後、かるく読み物を
もし無惨を訴えたら?『鬼滅の刃』のパワハラ会議 | 弁護士が解説

鬼滅の刃のパワハラ会議、
おそろしかったです。

パワハラが盛りだくさん。

  • 身体的攻撃(ていうか殺してる)
  • 精神的攻撃
  • 過大な要求
  • 個の侵害

良ければご覧ください。

さいごに

この記事をじっくり読んで、
対策を立ててみて下さいね。

あなたが、
これから
ストレスのない仕事人生を歩めるように
願っています。

あと、

  • ここ分かりにくかったなぁ
  • こんなことを知りたいなぁ
  • 分かりやすかった!

などあれば
〒 林へポスト に入れていただければ
嬉しいです。

ブログの
いろんな記事をみて、

あなたの【武器】を増やして下さいね


サイト運営者
弁護士 林 孝匡
  • ムズイ法律を、おもしろく
  • コンテンツ作成が専門の弁護士

プロフィール
X

パワハラで悩んでる人に届けたいです
タップできる目次